ネイチャー大戦記

のんびりまったりとシャドウバースとか身の上話を書き込んでます!

新たなる挑戦者達へ…

その為の、右手

どうも、ネイチャーブログへようこそ。

ウォーブレは楽しんでますか?私はカタツムリのごとく、ゆっくりと楽しんでいます。


なにやら、ユニオンが流行りなのだそうですね。
イムとアニーを使って、短期で決着をつける事が出来るので、ラダーにピッタリなんだとか。

私もユニオンデッキを作ったので、せっかくなので載せておきます。

デッキ名?気にするな!

マリガンは、イムが手札に来たら必ずキープ。

ブラッティスクリームは相手がシェド以外ならキープ。
モルモンズオーダーはシェドならキープ。
2コストのユニットは、キアナ以外ならキープ。これは、イムがいる場でも同じです。

このデッキは、基本的にキングボーンやモルモンズオーダーなどを使って盤面を取りつつ、ガンガン攻めていくデッキです。
トリガーはイムやシルヴィアと非常に相性が良く、またシャドウ持ちで攻撃されにくいため、検体のブースト先としても使えます。

感覚で使えるデッキなので、もしカードや資産がある方は是非試してみてください。




さて、本日のテーマであるラピスのSR紹介に移っていきましょう。
なお、フレアビーツは前回紹介した為省きます。

目次

幽幻の執女 ヨミ

ラピスに噛み合い過ぎてる選択不可3/1+x(xにはソウルの現在の値が入る)、条件付きで1コストで出せると言う能力により、「宇宙最強オカメ」と言うあだ名で呼ばれる事がしばしばあるユニットです。「適正」と言う名も多分、同じ理由です


まず、選択不可のくせに体力が大体5~10の値で4コストで出てくると言う、シャドバもビックリな事をたった4コストで行う事が出来ます。

次に、<山の占い術>と<蟲拳 ルウ>のドローによって手札に来た場合に、ブーストを持っているため1コストになり、中盤から終盤にかけて相手を圧倒することも可能です。



よって、取り敢えずデッキに突っ込んどけ枠のカードなので、初心者でラピスを使いたいという方は、真っ先に作りましょう。



千年猿 タンゲ

このカードは今でこそ全く使われていませんが、A1~A3の中盤まで大暴れしていました。

昔はスタッツが4/4でかつ全てのユニットにクイックを持たせる事が出来たので、あの8コス八重でさえも即時動く事が出来、横展開したユニットを一斉に動かすこともできた為、鬼の様な性能をしたユニットでありました。


そんなチート猿も流石に暴れ過ぎたため、現在は使い所が限られる性能になってしまいました。(補填期間に砕かれまくってそうとか言ってはいけない)



このカードは獣デッキを作るなら入れてみるのもありかもしれないですが、正直オススメはしません。
そもそも、今獣ラピスがそんなに勝てるのかどうかがわからないので。


キャプテン・ギャラック

ユニットと見せかけて、全体3ダメスペル。
…何故かオーバーヒートがついてますが、正直要らないし、使う機会はこれといって無いです。

しかし、セイレーンというスペル封じをしてくるユニットに対して使えるので、性能としては悪くは無いのですが、ラピスにはアサギリオルトと言う、超優秀な格安アサルトコンボがあるので、ギャラックを作る際は資産と相談してください。

屍刀 クロホムラ


実はキングカニテツ誕生の原因を作った人物(設定の話)


ユニットを一体破壊する事で、豪虎の廉価版として働く事が出来るユニットです。
自分のターン開始時に邪怨を一体出すため、放置すると毎ターン1/1クイックを生成されるので、放置した側はどんどん不利になっていきます。


豪虎と同じく、顔面から盤面制圧までこなせる優秀なユニットなので、大体1枚くらい入れておくと、結構活躍してくれると思います。



光機 シャム・スー

回復効果はおまけで、クイック2/3と言う能力が目玉の4コスユニットです。

言うまでもなく、白獅子と合わせると強いよ枠のお方であります。

この回復効果はシャム・スーにも適応されるため、除去に回ることも出来るラピスらしいユニットと言え、デッキに入れてみると面白いかもしれません。


最後に

短いですが、今回はここまで。
次はユニオンのAシリーズのGCを紹介していくのでお楽しみに!


誤字、脱字、訂正等ありましたら、気軽に教えて下さい。

ではでは〜